あきたじょう

あきたじょう
あきたじょう【秋田城】
古代, 東北経営のために築かれた城柵(ジヨウサク)。 城跡は秋田市寺内にある。 蝦夷(エゾ)地経営の拡大とともに, 733年出羽柵(デワノサク)を今の庄内地方からこの地に進めたのが起源。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”